お食事

日々の栄養バランスに配慮し、
栄養士のこだわりが詰まった
献立などをご紹介します。

献立のご紹介

  • 9月11日のおやつ

    9月11日のおやつ

    今日のおやつは、おはぎでした。ご飯を丸めてきな粉と黒ゴマの2種類をまぶして提供しました!「きな粉とごまの味がする!」と喜んで食べてくれている姿がみられました。

  • 9月4日のおやつ

    9月4日のおやつ

    9月4日のおやつはコーンバターピラフでした。 コーンと人参をが入っており、彩りがきれいなおやつになりました。

  • 8月29日の給食

    8月29日の給食

    今日の給食は、ご飯、オニオンスープ、豚肉のカレー焼き、ブロッコリーのマヨネーズ和え、なしのコンポートでした。カレー味のお肉が人気でご飯と一緒にたくさん食べていました♪

  • 8月22日の給食

    8月22日の給食

    今日の給食は、ご飯、チンゲン菜の中華スープ、かれいのケチャップソース(チリソース風)、もやしサラダ、オレンジでした。ソースが人気でお魚のおかわりをしている子がたくさんいました。

  • 8月13日のおやつ

    8月13日のおやつ

    今日のおやつは、保育園での定番!マカロニきな粉でした。 きなこは子どもたちにとても人気で、すぐに完食していました。

  • 8月6日のおやつ

    8月6日のおやつ

    今日のおやつは、メロンパントーストでした。甘くてサクサクしていて子どもたちに人気でした。

  • 7月29日の給食

    7月29日の給食

    今日の給食は、さけの混ぜ寿司・チンゲン菜のおみそ汁・大根のそぼろあんかけ・バナナでした。おみそ汁は、具だくさんでとても人気があり、たくさんおかわりしていました。

  • 7月23日のおやつ

    7月23日のおやつ

    今日のおやつは、やみつきトーストでした! 上にのっているチーズに喜んでいる姿が見られました!

  • 7月17日のおやつ

    7月17日のおやつ

    今日のおやつは、餃子の皮ピザでした。食育で子どもたちが作ったものと同じ食材を使って作りました。大人気でおかわりまでたくさん食べてくれました。

  • 7月7日の給食

    7月7日の給食

    今日の給食は、ご飯、キャベツのスープ、鶏のごま焼き、サラダ、バナナでした。 今日は七夕なので、星型のにんじんや流れ星☆ご飯は「織姫様と彦星様」で可愛くしてみました。 子どもたちも「ごはんがお顔になってた!」と喜んで食べてくれていました。