日常
掲載日時:2025年07月10日
七夕の製作風景 ~2歳児うさぎ組~
掲載日時:2025年07月10日
七夕の製作風景 ~2歳児うさぎ組~
こだわりの一品をつくるぞ~!!
保育園の中で一番大きいうさぎ組さん!星の色やスズランテープの色まで、「これと、これがいい~!」と選び、自分のこだわりも出てきます!椅子にしっかりと座り、わくわく!準備万端です!

さすが!うさぎ組さん!
より細かく割いていくことができる、うさぎ組さん。
「これでいい!できた!」というところまで、集中してテープを割いていきます。
自分の満足いくところで『終わり』を決められるというのも、大きいクラスの子どもたちの特徴です。

ダイナミックに!
最初は、ストローで繊細にスタンプしていた子どもたち。その中で、手に絵の具を塗って、模様を描く子が現れると、それをみた隣の子が、“ぼくもやってみよう!”“わたしも~”と、どんどん真似をして、盛り上がっていきます!友だちを意識できる、自分もやってみようと思う気持ちが育っていくのは、この時期の子どもたちにとって、とても大切なことです!こういう時には、「なにをしているの!」ではなく、「すごいやん~!」と、ぜひ声をかけてあげてください!子どもたちは、大好きな人に褒めてもらえると、上に、もっと上に、舞い上がっていきます!
ダイナミックで、力強い!とてもステキな一品が完成しましたよ~!

PHOTO
-
よ~し!がんばるぞ~!!
-
ぼくも、やってみよう!
-
みてみて~!すごいでしょっ!!
