日常
掲載日時:2025年03月19日
『だいすき ぼくらの公園』~こころとからだを育てるプロジェクト2024~
掲載日時:2025年03月19日
『だいすき ぼくらの公園』~こころとからだを育てるプロジェクト2024~
今月のテーマは「だいすき ぼくらの公園」
多種多様な遊びや運動を通して、伸びやかな成長をめざす年間の取り組みとして計画した「こころとからだを
育てるプロジェクト2024」。
いよいよ3月を持ちましてフィナーレを迎えます。
3月のテーマは「だいすき ぼくらの公園」です。
保育園の周りには公園がいっぱい
保育園の周りには遊歩道が整備されており、いつもそこを通って公園へ遊びに出かけます。
公園も一か所ではなく近くに二か所、少し先にもう一か所あり、子ども達が遊ぶには絶好の立地となっています。
遊歩道を歩いて公園へ行く道のりも、おもいっきり走り回ることのできる公園も子ども達にとっては、とても大好きな場所です。
だんごむしもみつけたよ
いつもの遊歩道や公園には、この時期春の訪れを感じるものがいくつかあります。
例えば、霜柱の傍らからひょっこり顔を出している小さな小さな芽。チューリップでしょうか。
先生が「あそこに何か芽が出ているよ。」と指をさすとみんなそちらのほうを見て、じっくりと観察します。
少しすると「あそこにもあった!」「ここにもあったよ!」と自分でも見つけて、今度は教えてくれました。
みんなのように可愛らしい小さな芽、これからぐんぐん大きくなってきれいな花を咲かせるんでしょうね。
「きれいなお花、楽しみに待っていようね」とみんなで話しました。