企業主導型保育事業(認可外)ニチイキッズ盛岡もとみや保育園

イベント
掲載日時:2025年04月17日

食育活動「絵本の世界のおやつたち」~第1回「はらぺこあおむし」~

今年度巡るのは物語の世界

2022年度「おやつde世界一周」


2023年度「おやつdeいわて一周」


2024年度「日本うまいもん巡り」

これまで、さまざまなところを津々浦々おやつで巡ってきました。
そして迎えた2025年度。
巡るのは、なんと空想の世界。数々の物語の世界。

題して!「絵本の世界のおやつたち」。です。

今年度巡るのは物語の世界

食べ過ぎたときは葉っぱを食べます

絵本は数々あれど、その中でもみんなが大好きな絵本として愛してやまないのはやはり、「はらぺこあおむし」。
言わずと知れた名作ですね。
この本から初めて学ぶものは、数えきれないほどたくさんあります。
一週間の曜日感覚や美味そうな食べ物たち、でも食べ過ぎるとお腹が痛くなることや、野菜を食べると調子が良くなってくること。
そして食べることで、身体が育ち、大人になって蝶も人間も最後は羽ばたくということ。

食べ過ぎたときは葉っぱを食べます

絵本と仲良くなれる食育活動

この日のメニューは「土曜日のカップケーキ」を戴きました。
絵本に登場するのはクリームののってていないカップケーキですが、特別にクリームに旬の苺を添えました。
まるで絵本から飛び出したかのようなカップケーキに、みんなのワクワクが伝わってくるようです。
「いただきます!」の声と同時に、大きなお口で食べる子、大切そうに両手でお口に運ぼうとする子、まずは苺から食べ始める子、それぞれの楽しみ方で美味しさを味わいます。

大好きな絵本ともっと仲良くなれる食育活動「絵本の世界のおやつたち」。
来月の絵本は、「サンドイッチ・サンドイッチ」です。

この食育活動は、子育てひろばとして毎月開催しており未就園のお子さんにもご参加いただけます。
詳しくは「子育てひろば概要・申し込み」からご覧ください。

絵本と仲良くなれる食育活動

PHOTO

  • お指で上手につまんで食べてくれました

    お指で上手につまんで食べてくれました

  • 味わって食べている様子が可愛らしかったです

    味わって食べている様子が可愛らしかったです