日常
掲載日時:2025年09月04日

お昼寝の様子

関連キーワード:

スヤスヤ。いい夢みてるかな

給食の後はお昼寝の時間です。0歳児はお布団で、1,2歳児はコットと言う、お昼寝専用のベットでお昼寝をしています。

0歳児はおんぶで入眠した後お布団に降ろします。最初からお布団で眠れる子もいますが、好きな寝方で気持ちよく眠れるようにしています。

スヤスヤ。いい夢みてるかな

心地よい音楽に誘われ、お昼寝します♪

お昼寝の時間は優しい音色のオルゴールを小さい音で流しながら、体をさすったり、頭を撫でたりしながら、入眠に誘います。

午前中の活動で疲れた体を休ませ、午後の活動をはつらつと過ごすためにもお昼寝という休息をとっていますよ。

心地よい音楽に誘われ、お昼寝します♪

ひとりひとり好きな寝方がありますが、うつぶせ寝は睡眠時無呼吸症候群のおそれがあるため、横向きや仰向けで寝られるように体勢を変えたり、5分間隔で睡眠時の呼吸を確認したりと、お昼寝の時間もお子さんの健やかな睡眠のため、見守りをしています。


とはいえ、とっても可愛い寝顔ですね♡

PHOTO