日常
				
				
            掲載日時:2024年11月25日
				食育~おにぎりをつくろう(「和食の日」の取り組み)
			
		
    
    
		掲載日時:2024年11月25日
食育~おにぎりをつくろう(「和食の日」の取り組み)
おにぎりをつくろう!!
11月24日の「和食の日」の取り組みとして、みんなで“おにぎりづくり”をしました。あひる組(1歳児)は、プラスチックのコップの中にご飯を入れて、ふりふり~。コロコロのおにぎりができました!うさぎ組(2歳児)は、ラップに包んであるごはんを、にぎにぎぎゅっぎゅっ!!平たいおにぎりやまるいおにぎりができました。できたてのおにぎりを食べると「おいしい~」と大満足な子どもたちでした!!
11月24日は「和食の日」
24日の「和食の日」にちなんで、22日の給食は野菜たっぷりのおみそ汁や、だしのきいた五目まぜごはんなどの和食メニューでした。
子ども達は「おいしいー!」と言いながら、おかわりもたくさんしました。
PHOTO
- 
								
ごはんおいしい~
 - 
								
いっぱいたべるよ!
 
