小規模保育事業(認可)ニチイキッズ吉成保育園

日常
掲載日時:2025年06月24日

片栗粉を使って色々な遊びをしたよ(あひる・うさぎ組:1・2歳児)

関連キーワード:

片栗粉ってなあに?

まずは片栗粉のサラサラした感触を触ってみました。「サラサラしてる」「手が白くなった」など色々な声が聞かれました。その後に水を入れてみると・・・とろ~んとした感触になり、「うわ~」と驚く子どもたち!サラサラからトロトロした感触になり、子どもたちも興味津々に片栗粉を触って楽しんでいました。最後にトロトロした片栗粉の中に玩具を入れて、明日も片栗粉で遊ぼうね~どうなっているのかな?と楽しみにしている子どもたちでした。

片栗粉ってなあに?

発掘遊びをしたよ!

次の日はうさぎ組のみ昨日の片栗粉遊びの延長で発掘遊びをしました。前日に遊んだ片栗粉を見て「固まってる」と驚くうさぎ組の子どもたち!スプーンを使って玩具をすくってみようとお話をすると嬉しそうに玩具を発掘していました。発掘できると「取れた!」と嬉しそうで何度も発掘遊びを楽しんでいました。

発掘遊びをしたよ!

片栗粉粘土に変わったよ!

片栗粉の中にコンディショナーを入れると粘土に変身!保育者がコネコネしていると、「うわ~粘土になった!」と大喜びで、粘土遊びが好きな子どもたちはいつもと違う感触に興味津々。丸めたり、伸ばしたり、粘土用の玩具で粘土を切ったり、粘土に手形を付けたりなど様々な遊び方で粘土遊びを楽しんでいました。片栗粉を使って色々な遊びができて楽しかったね♪

片栗粉粘土に変わったよ!

PHOTO

  • 片栗粉の中に水を入れると、とろ~んとした感触に興味津々のM君とH君

    片栗粉の中に水を入れると、とろ~んとした感触に興味津々のM君とH君

  • なにこれ!と驚くT君

    なにこれ!と驚くT君

  • 発掘遊び楽しいな~と真剣に玩具を発掘していました

    発掘遊び楽しいな~と真剣に玩具を発掘していました

  • いつもの粘土より柔らかい感触でじっくり遊んでいました

    いつもの粘土より柔らかい感触でじっくり遊んでいました

  • ひよこ組のTちゃんも一緒に粘土遊びしたよ!可愛い笑顔が見られました

    ひよこ組のTちゃんも一緒に粘土遊びしたよ!可愛い笑顔が見られました

  • 粘土の柔らかさが好みだったのか、集中して粘土をちぎるS君

    粘土の柔らかさが好みだったのか、集中して粘土をちぎるS君

  • ジップロックの中に粘土を入れて足で踏んでみました!「1・2、1・2」と足踏みをしていました

    ジップロックの中に粘土を入れて足で踏んでみました!「1・2、1・2」と足踏みをしていました