日常
掲載日時:2025年11月22日

和食の日

関連キーワード:

和食の日

2013年、ユネスコの無形文化遺産に「和食」が登録されました。

これを受け、11月24日(いい日本食)は「和食の日」と制定され、伝統的な食文化を見直し、和食文化の保護・継承の大切さについて考える日として定着しています。

ファボーレ保育園では、11月19日に食育活動で日本食材の豆腐を使った活動、そして21日には、栄養士が考えた和食メニューが提供されました。

献立は「がんもどき」「いんげんのごまよごし」「おみそ汁」です。

和食の日

栄養士手作り「がんもどき」

これはなんだろう??
とばかりに、最初は不思議そうに手でつかみ見ていましたが・・・

「お豆腐で作ってあるんだよ」と保育士が言うと
パクッ!!
食べてみるとおいしくってあっという間にペロリでした。

栄養士手作り「がんもどき」

PHOTO

  • あっ!!僕の大好きな「ひじき」み~~つけた♡

    あっ!!僕の大好きな「ひじき」み~~つけた♡

  • 和食献立!みんなおいしくいただきました。

    和食献立!みんなおいしくいただきました。