企業主導型保育事業(認可外)ニチイキッズ北たみや保育園

日常
掲載日時:2025年07月28日

水遊びの様子

関連キーワード:

どうなるどうなる⁈

例年にないはやい梅雨明けとなった今年、一気に夏真っ盛りとなりました。
そんな夏といえば…やっぱり水遊びですよね‼
キッズのお友だちも今か今かと待っていました♪

水遊びの時のお約束事のお話を先生から聞きます。
走らないこと、お水は飲まないことなど、お約束守れるかな⁉の問いに「はーーーい!」と元気いっぱいのお返事がかえってきました。

園舎裏の水遊び場まで行くとみんなの目はキラキラ☆
早くお水に触りたくてウズウズしている様子が伝わってきます。

お待たせしました!水遊びスタート!
「これいい?」と先生にバケツを指差すお友だち。「いいよ、使ってね」と伝えるとニッコリ笑顔でお水を汲んでいました。
漏斗にホースがくっついたおもちゃを手にしたお友だちは懸命に漏斗に水を入れています。
その様子を見た先生が「バケツを下においてみる?」とホースの先をバケツにin!
そして漏斗に水を入れると…「あっ、出てきた!」と大喜びのお友だちです。
その後も先生がお水を運んでいる様子をみたお友だちが加わって共同作業へと発展♡
“遊び”って考えたり、試したり、一緒にしたりといろいろな学びの体験なんですね。

どうなるどうなる⁈

ぬりぬりって気持ちいい~♪

水遊びはお水を使うだけではありません。絵の具を使って大胆に遊べるのも水遊びならでは‼
ということで、足型や手形などフィンガーペインティングに挑戦しましたよ。

筆を使って自分たちの足の裏に絵の具をぬりぬり!
「どう?気持ちいい?」と先生が尋ねると「クフフフ」ってこそばゆいお顔を見せるお友だちも。
それでも絵の具の感触が気持ちいいみたいでみんな懸命にぬりぬりを楽しんでいました。

最初は先生がぬりぬりしていたお友だちもいつの間にか自ら筆を持ち、まるで書家のように足の裏に描きはじめ…ぬりぬりが終わっていざ画用紙にペタッ!
「どうなるんだろう?」というようなワクワクしたお顔でじっと画用紙を見つめるお友だち!
できた足形を見るととっても嬉しそうで満面の笑顔を頂きました♡

ぬりぬりって気持ちいい~♪

PHOTO

  • 海の生き物たちが気持ちよさそうに泳いでいるね。まてまて~って一生懸命すくっていました☆

    海の生き物たちが気持ちよさそうに泳いでいるね。まてまて~って一生懸命すくっていました☆

  • まるであの有名なストリートアーティストのように壁に描くお友だち♡すぐに消えちゃうけどたくさんお絵かきを楽しみました♪

    まるであの有名なストリートアーティストのように壁に描くお友だち♡すぐに消えちゃうけどたくさんお絵かきを楽しみました♪