日常
掲載日時:2025年08月14日
8月りすぐみ(3歳児クラス)
掲載日時:2025年08月14日
8月りすぐみ(3歳児クラス)
関連キーワード:
寒天遊びをしたよ
毎日暑い日が続いていますが、子ども達は色水遊び、寒天遊び、氷遊び等季節の遊びをワクワクしながら思いっきり遊んでいます。「寒天って何?」「これでゼリーが出来るの?」と目を丸くして一生懸命に混ぜていました。食紅を入れて色が変わると「魔法だー」「たべたくなっちゃうよ」と思い思いに話をしていました。お昼寝前に、寒天が固まるのを見つけたお友だちが「みんな見て、固まったよ」とペットボトルの中の寒天を見て不思議そうに見たり振ってみたり。寒天に釘付けの子ども達でした。

歯磨きが始まりました
今まで給食後はうがいのみでしたが、8月からみんなで一緒に歯磨きをしています。「ゴシゴシするのは20回」「うがいはグジュグジュペッだよ」「コップはハンドペーパーを1枚だけで拭くんだよ」とお友だち同士で確認したり「先生できたよ」と出来た姿を見てもらったり、楽しみながらやっています。「虫歯バイキンバイバーイ」の合言葉ピカピカの歯を目指していこうね。

PHOTO
-
寒天ってちょっと臭いんだね
-
ぱんだ組さん(4歳児クラス)と一緒にわらべうた遊び!「おらうぢの~土手かぼちゃ~♪」
-
片栗粉のスライムづくり。何だかドロドロする
-
終わった後はみんなでお掃除!
