日常
掲載日時:2025年07月29日
避難訓練~落雷からの火災が起きてしまったら~
掲載日時:2025年07月29日
避難訓練~落雷からの火災が起きてしまったら~
お口を押えて避難をしたよ!
今月は、落雷からの火災が起きた際の訓練でした。
「近くのビルに雷が落ちて、火が出ました!担任の先生のお話をよく聞いて、避難をしましょう!」
園長先生の声掛けに少しびっくりした様子でしたが、担任の先生のお話にすぐに耳を傾けて避難の準備を始めていましたよ。
うさぎ組(2歳児)さんは、避難靴を履くのもとても上手になっていて、最後まで自分で頑張っていました。
非常口を出ると、すぐにエスパルの中に入ることができ、安全に避難ができました。

先生のお話を、真剣に聞きました!
担当の先生が、「おはしもち」のお約束を話してくれました。
先生の後に続いて「おさない」「はしらない」「しゃべらない」「もどらない」「ちかずかない」と大きなで真似ができたお友だち。を大事なお約束の確認ができました。
また、火事の時は煙を吸わないようにするのもとても大切なことになります。お口を押えるポーズもしっかり確認ができました。

PHOTO
-
~「おはしもち」のお約束~
-
お口を押えるの、とっても上手だね♡
-
煙を吸わないポーズだよ!
