日常
掲載日時:2025年09月05日

初めての絵の具遊び(0歳児)

関連キーワード:

袋の上から触ってみよう  パート①

初めて絵の具に触れる子ども達に、最初は大きな袋の上から絵の具に触れて遊ぶことから始めました。絵の具を入れた袋を床に置くと興味津々で近づき「なにかなぁ~」と覗き込む子どもたち。保育者が「さわってごらん」と伝えながら絵の具に触れて見せると・・絵の具が広がっていくことに気づいて指先でつついたり、袋を「ムギュ~」と握ったりしていました。また、袋の上を歩いたり、座ったりして思い思いに感触を楽しんでいましたよ。

袋の上から触ってみよう  パート①

袋の上から触ってみよう パート②(さんぽバック制作)

2回目の絵の具遊びは、一人ひとりが満足するまで遊べるように小さい袋に絵の具を入れて触りました。前回の絵の具遊びを経験していたことで、自ら手のひらで「バンバン」と叩いて絵の具に触れる子もいれば、慎重になり袋を見つめている子もいました。混ざり合った絵の具を見て微笑んだり、頬に袋を当てて冷たさを感じたりしている子もいました。月齢の低い子は、袋を引き寄せ唇に当てて感触を確かめる姿も見られましたよ。この袋で「さんぽバック」を作ります。首から下げたり、持ち歩いたりするのが楽しみですね。

袋の上から触ってみよう パート②(さんぽバック制作)

絵の具に直接触ってみたよ~。

3回目は、テラスに出て紙の上の絵の具を直接触れてみました。保育者の真似をして指先で絵の具をひっかく様にして触る子もいれば、手のひらで触れると左右に大きく振って色を混ぜる子もいました。手のひらに”ぺったり”と付いた絵の具をじっ~と見つめたり、黄色くなった手のひらを保育者に見せたりする子もいましたよ。子どもたちの中には初めての経験で戸惑いの表情をを見せる子もいましたよ。今後も「なんだろう?」「ベタベタする」「つめたい」などいろいろな感触を味えるように繰り返し遊んでいきたいです。

絵の具に直接触ってみたよ~。

PHOTO

  • せんせいと一緒なら安心♪

    せんせいと一緒なら安心♪

  • たたくと絵具がのびーるよ♪

    たたくと絵具がのびーるよ♪

  • ひんや~り、つめた~い。

    ひんや~り、つめた~い。