イベント
掲載日時:2025年08月19日
食育活動「絵本の世界のおやつたち」~第5回「おばけのてんぷら」~
掲載日時:2025年08月19日
食育活動「絵本の世界のおやつたち」~第5回「おばけのてんぷら」~
天ぷらで何を食べよう
大きなビスケットやふかふかのカステラ。
ミキサー車で作られる食べきれないほどのアイスクリーム。
絵本の中に登場する美味しそうなおやつたちを、実際に食べてみたい!
そんな夢を叶える食育。
巡るのは、数々の物語の世界。
それが2025年度の食育活動「絵本の中のおやつたち」です。
今回ご紹介するのは「おばけのてんぷら」という絵本です。
天ぷらの美味しい匂いに誘われたのは?
お盆のご馳走としてテーブルに並んだり、精進料理として使われたり、天ぷらは冠婚葬祭には欠かせない日本料理を代表する食べ物だなあと感じます。
「おばけのてんぷら」はそんな天ぷらってどんな風にして作るの?というところから、最後は思わぬ方向に展開していくお話です。

絵本と仲良くなれる食育活動
この日のメニューは「野菜の天ぷら」。
さつまいもやにんじん、ピーマンを天ぷらにして戴きます。(本当は保育園で栽培しているピーマンで作りたかったのですが、生長が間に合わず断念!)
主人公のうさこが天ぷらにしたのは、にんじん、おいも、さやえんどうに、かぼちゃ、それからそれから・・・
おばけ?!
・・・はてさて、おばけは天ぷらにされて食べられてしまったのでしょうか・・・?どうなったかは、絵本を読んでのお楽しみ。
美味しい甘じょっぱいタレの染みた天ぷらを、みんなで美味しくいただきました。
来月の絵本は、「ゆうちゃんのみきさーしゃ」です。
この食育活動は、子育てひろばとして毎月開催してまいりましたが、諸事情により、今回で子育てひろばとしての開催を終了とさせていただきます。今後は園内行事として継続し、発信してまいりますのでよろしくお願いいたします。
ご参加くださった皆様、ありがとうございました。
