日常
掲載日時:2025年09月05日
9月の製作(うさぎ組~2歳児~)
掲載日時:2025年09月05日
9月の製作(うさぎ組~2歳児~)
関連キーワード:
初めてのハサミ。使い方をよく聞いていたよ
9月は夜の木の枝に佇むフクロウです。「フクロウさんを作ろう」と話すと「え?コウモリさんみたいだね!」「へんしんトンネルの最後に出てくるふくろうさんじゃない?!」
と、色々な考えが出てきました。そして、まさに、絵本「へんしんトンネル」の最後のページに出てきました。絵本の内容をよく覚えているなぁ、驚きました。
さて、ハサミを使う時に、最初にしっかりと使い方や持ち方を知らせます。危険な使い方や持ち方をしないように、丁寧にお話しすると、子どもたちも真剣な表情で聞いてくれました。

いざ、ちょっきん!
保育者に手を添えてもらい、紙の1回切りに挑戦です。
真剣な表情で取り組むお友達。緊張している様子も伺えますね。

切った紙をフクロウさんの身体にペタペタ貼るよ♪
自分の気にいった色の紙を切った後はフクロウさんの身体にペッタンペッタンと貼ります。
「どこに貼ろうかな?」「ここにおんなじ色を貼りたいな!」「並べて貼るのも楽しそう!」
と、個性のきらめく可愛い製作が完成しました♡

PHOTO
-
糊付けも真剣そのものですね。
