日常
掲載日時:2025年10月01日

きれいな色の小麦粉粘土で遊んだよ

関連キーワード:

小麦粉粘土に赤、緑、黄色の色を付けたよ!

普段は白い小麦粉そのものの色で遊んでいましたが、今回は食紅を使い、3色の粘土を用意しました。キレイな粘土にみんな興味津々!

黄色で「ドーナツできたよ!」
赤で「お肉みたい!」
緑で「お野菜の色だ!」

と色から連想されるものをみんなで話しながら粘土遊びが始まりました。

すべすべ、もっちりの感触が気持ちいい粘土なので、みんな夢中になりました♡

小麦粉粘土に赤、緑、黄色の色を付けたよ!

粘土べらや型抜き型も使ったよ

こねているうちに色粘土同士が混ざってきれいなマーブル模様ができました。

そんな様子を見て「切ってみたらどうなるかな?」「ハートにしてみたい!」のリクエストがあり、すきな粘土ベラを使ってみました。型抜きでは、星、ハート、四葉など、可愛い形ができて嬉しそうなこどもたちです☆

粘土べらや型抜き型も使ったよ

つついたら、穴が開いたぞ!

粘土を粘土ベラでつついてみたら、へこんで穴が開きました。これも大きな発見です!
あちこちに穴をあけて、向こうが見える体験をしたり、大きな穴がやがて輪になり、切れてしまう体験をしていました。

つついたら、穴が開いたぞ!