日常
掲載日時:2025年08月27日
カレークッキング(きりん組)
掲載日時:2025年08月27日
カレークッキング(きりん組)
野菜の皮むきに挑戦!
25日(月)は、きりん組とカレークッキングをしました。
最初は野菜の下処理です。
初めてのピーラーを見て緊張していた子どもも、お友達が栄養士と一緒にピーラーを使って皮を剥いている姿を見ると、「やってみたい」という気持ちになり、無事にむき終わると安心した様子で満足していましたよ。
たまねぎの皮は、保育士と一緒に上手に剥いていました。
野菜の皮むきが終わったら、順番に一人ずつ、栄養士と保育士がそれぞれに付き、子ども用の包丁を使って「にんじん」「たまねぎ」「じゃがいも」を切っていきます。
子どもたちは、落ち着いて安全に包丁を使うことができていました。
あと少しでできるよ!
野菜の下処理が終わったら、鍋に油を敷いて、豚肉、にんじん、たまねぎ、じゃがいもの順に炒め、水を入れて煮ます。
一人ずつ順番に混ぜてもらいながら、豚肉を炒める音や野菜が煮える音がすると「お肉の色が茶色になってる!」「鍋から音がする!いいにおい!」と、子どもたちは待ちきれない様子でした。
最後に、カレールーを入れたら完成です!
みんなで作ったカレーは「特別感」があり、子どもたちは大きな口をあけながら「おいしい!」と、喜んで食べていました。
たくさんあったカレーはあっという間に完食で、大満足していましたよ。
カレークッキング、大成功!

PHOTO
-
ひとりでできたたよ!
-
子どもたちに味付けをお願いしました!
-
早く食べたいな~!
