日常
掲載日時:2025年10月06日

お箸を持ってみたよ(りす組)

関連キーワード:

お箸を持つ指は3本だね!

9月30日(火)は、りす組とお箸の持ち方を確認しました。

最初は栄養士がポスターを使って、子どもたちの前で説明をします。「お箸を持つために使う指は、人差し指と中指でピースをします。親指も出して3本の指を使いますよ」

子どもたちは周りのお友達と確認しながら、上手に3本の指の形を作っていました。

お箸を持つ指は3本だね!

お箸を持ってみよう!

次は、3本の指を使ってえんぴつを持つようにお箸を1本持って、上下に動かしてみます。もう1本のお箸も持って、今度は上のお箸だけを動かしてみます。
難しかったのですが、子どもたちは一生懸命お箸を持ってみようとしている姿が見られましたよ。

少しずつお箸が持てるよう、保育園では活動を取り入れながら、職員が見守っていきたいと思います。

お箸を持ってみよう!

PHOTO

  • お箸を動かしてみよう!

    お箸を動かしてみよう!

  • 指の形、かっこいいでしょ!

    指の形、かっこいいでしょ!