日常
掲載日時:2025年06月30日
参観日楽しかったよ
掲載日時:2025年06月30日
参観日楽しかったよ
関連キーワード:
ドキドキの参観日、スタート!
今年度初めての参観日でした!
まずはみんなで、いつもの朝の会からスタートです。
たくさんの保護者さんたちがいて少し緊張気味だったり、恥ずかしそうだったり、お父さん・お母さんと一緒の参加で嬉しそうだったりと、子どもたちはいつもと違う環境の中でしたが、手遊びや朝の歌、ご挨拶、お名前呼びのお返事「はーい」も、みんなとっても上手にできました!
6月に入ってから歌っている「かえるのがっしょう」「かたつむり」の歌も聞いてもらいましたよ。

ママ、パパ、見ててね!
朝の会の後は、0.1歳児クラス、2歳児クラスに分かれて運動遊びを楽しみました。
0.1歳児さんは、マットのお山やスズランテープのカーテンくぐりなどを、はいはいしたり、一人で歩いたりして楽しみました。
大人には小さな山でも、子どもたちには大きな山。手と足を上手に使って、しっかり踏ん張って、上手に上り下りすることができるようになりました!

ダイナミックに動くよ!
2歳児さんは、ジャンプ台、トンネルくぐり、マットのゆらゆらトンネル、平均台と、少しレベルアップした内容でしたが、みんなしっかりバランスを取りながら、ダイナミックに体を動かして楽しみました。
「見てて!ジャンプできるよ!」「ママも一緒にしよう!」「ここ落ちないようにね」と、お母さん・お父さんと一緒に嬉しそうに取り組む姿が見られましたよ。

PHOTO
-
少しずつ歩けるようになってきた0歳児Mくん。上手に歩いてカーテンをくぐります。
-
参観日終了後、「一緒に帰ろう~」と言うかのような、仲良しあひる組さんショット。
-
トンネルの高さに合わせて、体を小さくして上手にくぐるよ。
-
うさぎ組さんは最後に帰りのお歌も歌いました。お帰りの歌もとっても上手です!
-
七夕に向けて歌っている「きらきらぼし」も聞いてもらいましたよ。
