企業主導型保育園ってなあに?
今回は、「企業主導型保育園」についてのご紹介です。
制度概要や利用料金、認可保育施設との違いを分かりやすくご説明します。
「いろいろな保育園を検討したいけれど、違いがよく分からない…」「企業主導型保育園って誰が利用できるの?」など、
お悩みをお持ちの方はぜひご確認ください!

企業主導型保育園とは?
企業主導型保育園は、内閣府が所管する「企業主導型保育事業」として2016年に開始されました(現在はこども家庭庁へ移管)。
多様な働き方に応じた保育の提供、待機児童問題の解消が目的とされており、開所時間や定員などが利用ニーズに合わせて柔軟に設定されていることが特徴です。
企業主導型保育園の基本サービス
- 定員
- 6人以上
- 受け入れ年齢
- 0~5歳児(施設による)
- 開所時間・開所曜日
- 施設による
- 利用料金
- 施設による
- 申込先
- 原則 各保育園へ直接申込み
(※1.申込時期・申込方法などは施設による
※2.施設によっては園の運営事業者など
申込先が別に設定されている場合あり)
「従業員枠」と「地域枠」
企業主導型保育園の定員枠には、「従業員枠」と「地域枠」があります。
「従業員枠」は定員の上限まで受け入れることができる一方、「地域枠」は定員の50%までという制限があります。
「従業員枠」・「地域枠」の違い
- 従業員枠
- ①事業実施者の従業員のお子様
②事業実施者と利用枠契約を締結した事業主の従業員のお子様
※子ども・子育て拠出金を負担している事業主に限る
- 地域枠
- 上記以外の児童
(子ども・子育て支援法における保育認定を受けた者のお子様等)
事業主は、保育園の事業実施者と「利用枠契約」を締結することで、「従業員枠」を利用することができるようになります。
利用枠契約を締結しなくても「地域枠」として利用可能ですが、上記の通り「地域枠」の受け入れには制限があり、保育園の空き状況によっては入園できない場合もあるため注意が必要です。

「利用枠契約」は無料? 費用はかかる?
利用枠契約の内容は、事業実施者によって異なるため、入園をご希望される保育園、または保育園の事業実施者までお問い合わせください。
なお、ニチイキッズでは、無償/有償どちらの契約プランもご用意しています。
認可保育施設と何が違う?
入園の申込先が異なる
認可保育施設は入園の申込先が市区町村となっており、申し込み後、市区町村によって入園する保育園が振り分けられます。
一方、企業主導型保育園では原則として園に直接申込みを行い、園によって入園手続きが行われます。よって、園の定員に空きがある場合には、比較的スムーズに入園できることが企業主導型保育園のメリットです。
日祝や早朝・夜間の利用が可能な園も
企業主導型保育園では利用ニーズに合わせて開所時間・開所日数の設定が可能であるため、近隣企業のニーズに合わせて年間365日開所や、早朝や夜間の預かりなど、働き方に合わせた柔軟な利用ができる保育園もあります。
料金が一律
認可保育施設では、利用者の世帯収入によって利用料金が変動します。
一方、企業主導型保育園では原則、年齢によって一律の利用料金が定められています(一部、「従業員枠」「地域枠」によって料金が異なるなど、年齢内で料金差がある場合もあります)。利用料金は保育園により異なりますが、おおむね月額3万円前後が目安です。よって、企業主導型保育園では、認可保育施設に比べ、世帯収入によっては割安の料金で保育園を利用できる可能性があります。
※3歳児以上については「従業員枠」の児童はすべて無償化の対象となり、保育料が免除となります。
「地域枠」の児童については、無償化のためには「保育認定」が必要です。
求職活動中や産前産後の利用が可能な場合も
「保育認定」により保育の必要性が認められる場合、求職活動中や産前産後の期間などの利用が可能です。
「保育認定」の支給要件は市区町村によって異なるため、ご利用を希望される園または市区町村窓口までお問い合わせください。
いかがでしたか?
企業主導型保育園は、柔軟な保育サービスの提供を目的として始まった制度です。
「こんな保育園を利用したい!」という保活者の皆様の希望条件によっては、理想の保育サービスをご利用できる可能性があります。
ぜひ保育園探しの候補の一つとして、考えてみてはいかがでしょうか?
ニチイキッズでは、企業主導型保育園を全国91か所にて運営中です!
ニチイキッズ企業主導型保育園のお得なサービス
★おむつが無料で使い放題!
2025年4月より、ニチイキッズの全ての企業主導型保育園でおむつの無償提供を開始します!
ニチイキッズ企業主導型保育園をご利用される全てのご利用者様を対象に、メリーズのおむつ使い放題が完全無料でご利用いただけます♪
※2025年度のサービスとなります。
★兄弟で利用するとよりお得!
ニチイキッズの企業主導型保育園では、兄弟割を導入しています。
ニチイキッズの直営保育園(認可・小規模含む)を兄弟でご利用いただくと、保育料が割引になるお得な制度です。
その他にも、利用料金割引などお得なキャンペーンを随時開催しています。
園見学や子育てひろばのお申込みがオンラインからご予約可能です!
気になる保育園がありましたら、ぜひ遊びにお越しください♪