日常
掲載日時:2025年06月14日
親子交通安全教室①
掲載日時:2025年06月14日
親子交通安全教室①
親子交通安全教室
水戸警察署交通課の方が来園。親子で交通安全についての講話を聞いたり、大きいパネルを見たり改めて命の大切さを知ることができました。みんなができることは「手を繋いで歩く」「カチッとシートベルトをしめましょう」ですね!

信号機の渡り方は?
親子で信号機を正しい渡り方もやってみました。「赤」から「青」に変わっても右左右を確認。飛び出してくる車は来ないかな~?と注意しながら渡ります!みんなが上手に渡れたので拍手!!おまわりさんもみんなによく出来ました!のタッチ!をしてほめてくれましたね。
パパ、ママ一緒で嬉しいね
お散歩の公園遊びに行くときも横断歩道があります。信号がない歩道なのでみんなはいつも小さい手を一生懸命挙げてくれています。ほとんどの車は止まってくれるのでいつも「ありがとう~!」とバイバイをしています。そんな可愛いみんなにドライバーさんも手を振ってくれます。これからも車に気をつけていきましょう!
PHOTO
-
赤から青に変わる信号を一緒に待ちます!
-
慌てずゆっくり渡れました!
-
青になった!大きく手を挙げていますね!
-
おまわりさんと「タッチ!!」
-
上手に渡れて拍手をもらいとっても嬉しそう!
-
ママに手をあげてもらって一緒に渡りました。
-
信号の色が言えてすごいね!
-
ひよこ組さんは抱っこで渡りました!
-
うさぎ組さんになるとみんなのお手本ですね!
