お食事

日々の栄養バランスに配慮し、
栄養士のこだわりが詰まった
献立などをご紹介します。

献立のご紹介

  • お月見おやつ

    お月見おやつ

    お月見おはぎを作りました。 一口サイズの丸くてかわいいおはぎにみんなが夢中になって食べ進めていました。 後期食は、軟飯で作り小さく切り提供しました。

  • お月見給食

    お月見給食

    さつまいもの輪切りを月に見立てて、ごはんをうさぎの形にしてお月見プレートを提供しました。 「かわいい」「カレーだ!」「芋だ!」と嬉しそうに食べてくれました

  • 牛乳っておいしいな

    牛乳っておいしいな

    子どもたちの大好きな牛乳の食育活動をしました。 飲むことが苦手な子も、おやつに加工し工夫して調理するとおいしそうに食べれてくれます。 園では、牛乳寒天やミルクもちが人気おやつです!

  • さつまいもケーキ

    さつまいもケーキ

    秋になりさつまいものおいしい季節になってきました。園で育てているサツマイモももう少しで収穫時期を迎えます。 甘いさつまいもをたくさん使用し手作りおやつを作りました。

  • 手作りおやつの紹介 きな粉サブレ

    手作りおやつの紹介 きな粉サブレ

    ほんのり甘みのある優しい味の手作りおやつです。 口の中に入れるとホロホロッと口どけ、完了食の子も食べやすく、全クラス人気のおやつです!

  • 収穫したピーマンを使って、ピザトーストを作りました

    収穫したピーマンを使って、ピザトーストを作りました

    自園で育てていたピーマンを使い、クッキングを行いました! 具材(ハム・ピーマン・コーン・チーズ)を食パンにトッピングしました。 <おやつの時間> 給食の先生にオーブンで焼いて貰い、おやつの時間に食べました。

  • 七夕の行事食

    七夕の行事食

    米粉パンを使用し、ハンバーガーを提供しました。 給食にパンが出ることがほとんど無いため、とても喜んでくれました! 大きなお口を開け、うさぎ組さんは上手に食べ進めていましたよ。 あひる組さんは食べやすいようにカットして提供しました。

  • 6月絵本おやつ かたつむりののんちゃん

    6月絵本おやつ かたつむりののんちゃん

    絵本に登場する、かたつむりののんちゃんの形のクッキーを作りました。 スコーンのような少しソフトな食感に仕上がり、あひる組の子どもたちも食べやすかったようです!

  • 行事食 こどもの日

    行事食 こどもの日

    こどもの日の集い後に、行事食を提供しました。 ミートローフはこいのぼりの形に成型し、星型の人参をご飯の上に乗せ、プレートを作りました。 この日は残食も少なく、喜んで食べる子ども達の姿がありました。

  • 5月 絵本おやつ はらぺこあおむし

    5月 絵本おやつ はらぺこあおむし

    はらぺこあおむしをイメージし、ほうれん草を加えたホットケーキを作りました。 おやつの前に、「はらぺこあおむし」の絵本の読み聞かせをしてもらい、おやつをたべました。 葉物野菜の苦手な子もおかわりをして好評でした。全員完食!